神戸市トップへ(外部リンク)

説明会申込はこちら

KOBEシニア元気ポイント事務局

電話番号078-335-6543

●受付時間

月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ

現在の位置

活動者向け情報

活動までの流れ

活動者として登録するには?

神戸市在住の65歳以上の高齢者(第1号被保険者)なら、どなたでも活動者として登録することができます。以下の手順で申請してください。

KOBEシニア元気ポイントの登録の流れ

1.説明会に参加

KOBEシニア元気ポイント説明会に参加してください。

神戸市が指定する「KOBEシニア元気ポイント説明会」にFAX、電話または電子メールにて申し込みいただき必ず参加してください。
説明会に参加した後、活動登録申請書を事務局に提出してください。
申請時には介護保険被保険者証(コピー可)と、ポイントを貯める敬老パス・ICカードが必要です。

活動登録をご希望の方へ

活動登録者の説明会
日程を見る

お電話での申し込みの場合

事務局電話番号にご連絡いただき、下記の必要情報の内容をお伝えください。

必要情報: お名前|年齢|性別|電話番号|ご住所|希望される会場日時

電話の方はメール・FAX・郵送のいずれかで、希望会場日時の3日前に受講書をお送りさせて頂きます。説明会当日に印刷してお持ちください。

KOBEシニア元気ポイント事務局

TEL : 078-335-6543

電子メールでの申し込みの場合

事務局電子メール宛に下記の件名と必要情報の内容でお送りください。

件名: KOBEシニア元気ポイント説明会参加申込

必要情報: お名前|年齢|性別|電話番号|ご住所|希望される会場日時

受講書は希望会場日時の3日前に、申込された電子メール宛へお送りさせて頂きます。説明会当日に印刷してお持ちください。

電子メールから説明会の
申し込みをする

2.ポイントを貯めるICカードを用意

  • 「手持ちのICカード※」を使いたい。

    カードをご用意ください。

  • 「専用のカード」をつくりたい。

    活動登録時に事務局に申請してください。

※利用可能なICカードは、次のとおりです。

ICカード

敬老優待乗車証(敬老パス)
福祉乗車証(福祉パス)

敬老パスにチャージしたら
1割お得です。

クレジットカード等、
個人認証ができる
ICカード

ICカード

敬老優待乗車証(敬老パス)
福祉乗車証(福祉パス)

敬老パス・福祉パスにチャージしたら1割お得です。

- -

クレジットカード等、
個人認証ができる
ICカード

敬老優待乗車証(敬老パス)・福祉乗車証(福祉パス)※、PiTaPa、ICOCA等、個人認証ができるICカードはポイントを貯めるカードとして利用できます。また、クレジットカード等も対応可能な場合がありますので、使用したい場合は、事務局にお問い合わせください。

※敬老優待乗車証は、市内にお住いの70歳以上の方にお渡ししています。

活動に参加するには?

活動者として登録された方は、以下の手順で活動に参加できます。

1.活動受入施設を選び、電話にて
参加を申し込む

活動受入の対象となるのは、神戸市内にある介護保険施設等・こども施設等です。

活動受入施設を探す

リンクの中から活動したい施設を選び、参加お申し込みください。

  • 活動受入施設によって募集する活動内容が異なります。確認のうえでお申し込みください。
  • 複数の活動受入施設に申し込むこともできます。

2.活動受入施設にて施設担当者と面談

面談では、いつ、どのようなことをするのか、具体的な活動内容を確認します。

  • 面談によって受入の選考が行われる場合もあります。
  • 各活動には定員がありますのでご注意ください。
  • 申し込み(応募)をしても必ず参加できるわけではありません。予めご了承ください。

3.指定の日時に活動受入施設へ行き、活動を行う

面談によって受入が決まったら、活動のスタートです。

  • 活動受入施設からの指示に従って活動を行ってください。
  • 活動受入施設の事情により、予定されていた活動が実施できない場合には、参加をお断りすることがあります。
  • 不明点は事前に確認してください。

4.活動が終了したら、ポイントを付与してもらう

活動に参加するときは、必ず登録した敬老パス等のICカードを持参してください。
活動が終了したら、カードを提示してポイントの付与を受けてください。

登録した敬老パス等のICカードを忘れた場合

活動当日に登録した敬老パス等のICカードを忘れた場合、活動受入施設が活動日時や内容をきちんと把握していれば、後日ポイント付与を受けることが可能です。活動内容の確認が必要ですので、活動受入施設の担当者に申し出てください。この場合は事務局でポイント付与を行うため、即時にポイントは付与できません。

活動に対する保険について

活動中の事故に備え、神戸市では保険に加入しています。補償は、活動中や活動参加のための行き帰りが対象です。ただし、自動車事故は除きます。また、市で加入している保険では対象外になることもありますので、現在加入している保険も、継続をお願いいたします。
事故が発生した場合、すぐに活動受入施設担当者に報告をおこない、担当者の指示に従いましょう。保険の対応については、活動者ご本人もしくは活動受入施設担当者から、事務局までご連絡をお願いいたします。

新型コロナウイルス等の感染症対策について

普段から体調管理には十分お気をつけください。
活動に参加する際には、基本的な感染症対策(活動日の検温、手指の消毒、マスク着用等)を行ってください。
当日、少しでも体調が良くない時は、無理せず活動参加を欠席してください。

※活動受入施設から感染症対策のための指示があった場合は、それに従ってください。
従っていただけない場合は、活動受入施設の判断で以後の参加をお断りする場合があります。

参加にあたってのお願い

参加する日の朝は体温を測リましょう。

発熱(37.5℃以上または平熱よリ高い)や風邪症状がある場合、いつもと違う場合、体調に気になるところがある場合は必ず休んでください

「健康チェック表」などを活用し、体調の確認をしてください。

健康チェック表で確認する

最近会ったご家族やご友人に風邪症状があるなど、心配な場合も必ず休んでください。

必ずマスクを着用しましょう。

夏場は、熱中症予防のため、行き帰リなど屋外で暑い場合、人との距離が2 m 以上取れる場所では、マスクをはずしましょう。

こまめに石鹸で手洗い・手指消毒をしましょう。

夏場は、熱中症予防のため、こまめに水分補給をしましょう。

マスクを外した時は、おしゃベリをしないよう気を付けましょう。

人と人との距離を保ちましょう。

活動受入施設で面談を行う際に、予め、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、施設で気を付けるべきことを確認しておきましょう。

感染拡大防止の観点から、活動内容を急逮変更したリ、利用者と接触しないものに限定することもあリます。

  • 体温を測ろう
  • マスクをしよう
  • 手を洗おう
  • 水分補給しよう
  • 人との距離を
    保ちましょう

心配な症状がある場合は

かかりつけ医にご相談ください。
また、その場合は、施設担当者に相談しましょう。

感染対策に用心しつつ、楽しみながら参加しましょう!!

KOBEシニア元気ポイント事務局

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007

電話番号078-335-6543

FAX番号078-335-6542

●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]

  • ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
  • ※番号をよくお確かめの上、おかけください。

お問い合わせ

本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。