神戸市トップへ(外部リンク)

説明会申込はこちら

KOBEシニア元気ポイント事務局

電話番号078-335-6543

●受付時間

月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ

現在の位置

  • ホーム
  •   >  活動受入施設向け情報

活動受入施設向け情報

活動のご案内

活動者を受け入れるには?

活動受入施設として登録する必要があります。市が指定する「説明動画」を視聴することが条件となっています。申請の要件を確認のうえ、以下の手順で申請してください。

  • 1.「説明動画を視聴する」ボタンをクリックし「説明動画」サイトで、「受入施設担当者向けアカウント登録画面」より必要事項を入力し、アカウントの登録を行ってください。
  • 2.登録したメールアドレス宛にメールが送信されます。メールに、URL・ID・パスワードが記載されていますので、URLにアクセスし、ID・パスワードでログインを行ってください。
  • 3.ログイン後、動画の一覧が表示されますので、動画を視聴してください。
  • 4.「活動受入施設」として、登録を希望される場合は、下記の「活動受入メニュー表」をダウンロードし入力してください。
  • 5.入力後、下記メールアドレスに、入力していただいた「活動受入メニュー表」を添付し送信してください。
  • 6. 「活動受入メニュー表」を事務局で確認後、受取確認メールをお送りします。
    その後、HPに施設情報が掲載され、登録完了となります。 メール送信

申請の要件

  • 1.神戸市内に所在する対象施設(下記参照)であること
  • 2.KOBEシニア元気ポイント説明動画を視聴していること
  • 3.参加意向があること
  • 4.活動する人を適切に把握できる体制があること

対象となる介護保険施設等

介護老人福祉施設 (地域密着型含む)

短期入所生活介護事業所

介護老人保健施設

短期入所療養介護事業所

介護療養型医療施設

認知症対応型共同生活介護事業所

介護医療院

看護小規模多機能型居宅介護事業所

通所介護事業所
(地域密着型、介護予防通所サービスを含む)

小規模多機能型居宅介護事業所

通所リハビリテーション事業所

認知症対応型通所介護事業所

特定施設入居者生活介護 (地域密着型含む)

 


対象となる障害者施設等

障害者支援施設

療養介護事業所

障害児入所施設

 


対象となるこども施設等

認定こども園

保育所(私立に限る)

小規模保育事業

事業所内保育事業

児童館

放課後児童健全育成事業

活動者について

対象となる活動者とは

  • 1.神戸市在住の65歳以上の高齢者(第1号被保険者)
  • 2.説明会に参加し、活動者登録をした方。

ポイント付与の対象となるのは

  • 3.対象となる活動(下記参照)を行った場合。
  • 4.活動に対する謝礼(交通費、活動中の食費や費用弁償を除く)を支払わない場合。

※兵庫県の最低賃金(令和3年10月1日時点:928円)を下回る謝礼や、必要な経費相当の支払いは、費用弁償とみなすことができます。
(注)神戸市が本制度の運営上不適切と判断した場合は、活動受入施設の登録を解除する、または一部の活動をポイント付与の対象外とすることがあります。

  • 上記1 〜 4の条件を満たさないポイント付与を行った場合。
  • その他、活動として不適切と認められる場合。

※法令や公序良俗に反する活動などを行わせる場合等です。

対象となる活動

施設職員の指示を受けて行う軽微かつ補助的な活動

  • (1)話し相手・傾聴・散歩相手

  • (2)お茶だし・配膳・下膳の補助

  • (3)施設内移動の補助

  • (4)入浴前後の補助(整髪、衣類整理等)

  • (5)レクリエーションの補助

  • (6)利用者が利用する場所の簡易な清掃・消毒

  • (7)菜園等の手入れや水やり

  • (8)洗濯物の整理、寝具の環境整備

  • (9)芸能等の披露(演奏、歌、演芸等) など

※ただし、以下のものは対象外
  • 本来施設職員が行うべき行為(利用者送迎・身体介護・利用者が利用する以外の場所の清掃・洗車など)
  • 自身の親族・知人に対する活動
  • 活動受入施設の主催事業でないものに対する活動(施設内設備を使用した他団体の活動への参加など)

活動者の受入について

  • 活動者の受入にあたっては、事前に面談を実施し、受入の可否を判断してください。
  • 担当者を定め、受け入れた活動者に対して安全上の配慮や必要な説明、指導などを行ってください。
  • 担当者は、活動者の活動時間等を把握し、適切にポイントの付与を行ってください。 ※活動者に対しては、直接的な介護サービス等や資格が必要な仕事を任せることはせず、職員の補助的な作業をお願いします。
  • すでに活動していて、本ポイント制度の対象となる方に対しても 、この制度について案内し、理解・参加が得られるようご配慮をお願いします。

【 受入を制限することもできます 】

活動受入施設として登録した後でも活動者の受入定員に達したり、施設管理者が事業運営や利用者の安全に支障をきたす恐れがあると判断した場合は、活動者受入の制限やお断りをすることができます。

ポイント付与について

  • 活動受入施設には、ポイントを付与するための「ICカードリーダー」を貸与します。
    設置はKOBEシニア元気ポイント事務局が行います。
  • 活動終了後は、活動者が提示する敬老パスなどのICカード等に「ポイント付与基準」に従い、活動実績に応じたポイントを付与します。

【 ポイント付与基準 】

活動時間 ポイント
2時間未満 100ポイント
2時間以上 200ポイント
ポイントの上限
1日当たりの上限 200ポイント
(複数の施設等で活動したときも、合わせて200ポイントまで)
活動時間 ポイント ポイントの上限
2時間未満 100ポイント 1日当たりの上限 200ポイント
(複数の施設等で活動したときも、合わせて200ポイントまで)
2時間以上 200ポイント

ポイント付与の作業は、担当者の指示のもと、他の職員が行うことも可能です。

ポイントの管理

ICカードリーダーは厳重に管理をお願いします。
ポイントは換金可能なものですので、活動者が自分でポイント付与することがないように、注意して管理してください。

活動に対する保険について

活動時の万一の事故に備え、神戸市が保険に加入しています。
活動中や活動に参加するための行き帰り(※マイカーは対象外)の事故によって、他人の生命や身体、財物等に損害を与えた場合や、本人が傷害等を負い治療を要する場合の費用を補償します。

  • 施設や個人で保険に加入している場合
    神戸市が加入している保険では、対象にならない場合(自動車事故など)もありますので、現在、施設や個人で保険に加入している場合は、それを継続されるようお願いします。
  • 活動中に事故があった場合
    まずは事務局にご連絡ください。事務局で内容を聴取した後、保険会社に連絡します。

新型コロナウイルス等の感染症対策

活動受入施設として基本的な感染症対策の実施をお願いします。
感染対策関連情報や対処方針については兵庫県が示しています。

兵庫県のホームページを定期的にご覧ください。

「介護サービス事業所・施設向け新型コロナウイルス感染関連情報」

https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf05/0uenhaken.html

  • ※活動者の受入時は毎回、体調管理に十分気をつけるよう注意喚起してください。少しでも活動者の体調が良くない時は、活動を断る等の対応を行ってください。
  • ※受入が決まった活動者に対しては、事前に施設における感染症対策の周知徹底をお願いします。
  • ※活動者の受入当日は、活動者の検温(確認)、手指の消毒、マスクの着用(屋外で人と人との距離が取れる場合等除く)など、活動開始前に必要な対応、指示をするよう心掛けてください。
  • ※感染拡大の防止の観点から活動内容を、利用者と接触しないものに限定することも可能です。無理のない範囲で受入をお願いします。
  • ※今後、感染拡大などのために活動者の受入を中止する際は、ホームページの活動受入施設情報を変更する必要がありますので、
    事務局までご連絡ください。

この制度の問い合わせ先について

開庁時間:9時00分から17時00分

(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

KOBEシニア元気ポイント事務局

TEL : 078-335-6543

KOBEシニア元気ポイント事務局

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007

電話番号078-335-6543

FAX番号078-335-6542

●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]

  • ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
  • ※番号をよくお確かめの上、おかけください。

お問い合わせ

本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。