神戸市トップへ(外部リンク)

KOBEシニア元気ポイント事務局

電話番号078-335-6543

●受付時間

月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ

現在の位置

活動者向け情報

ポイントについて

ポイントの貯め方は?

活動受入施設で活動を行うことで、ポイントが付与されます。
2時間未満の活動 100ポイント
2時間以上の活動 200ポイント

付与されるポイントには上限があります。
1日あたり200ポイントまで 複数の施設を回り午前・午後と別の活動に参加しても、
1日最大200ポイントが上限となります。

ポイント付与は年間で10,000ポイントが上限となります。
年間10,000ポイントに達した後も活動することはできますが、上限を超える分のポイントは付与されません。

【 ポイント付与基準 】

活動時間 付与ポイント
2時間未満 2時間以上
100ポイント 200ポイント
ポイント付与の上限

1日当たりの上限 200ポイント

(複数の施設等で活動した場合も、合わせて200ポイントまで)

年間上限 10,000ポイント

活動時間 付与ポイント ポイント付与の上限
2時間未満 100ポイント

1日当たりの上限 200ポイント

(複数の施設等で活動した場合も、合わせて200ポイントまで)

年間上限 10,000ポイント

2時間以上 200ポイント

ポイント交換のしかたは?

貯めたポイントは年に1度、現金に交換することができます。

  • (1)事務局から届くポイント交換申請書に必要事項を記入し、事務局へ返送する。
  • (2)事務局で審査後、指定した口座に入金される。

ポイント交換は1,000ポイント単位で行います。
(例)10,000ポイント=10,000円

ポイントはいつ交換できるの?

交換申請(換金)

毎年2月~3月末の交換期間内に指定様式で申請し、ポイントを現金に交換できます。

事務局から届くポイント交換申請書に必要事項を記入の上、事務局に返送してください。

ポイント有効期間

ポイントの有効期間は、付与された年度の翌年度末までです。

(例) 令和3年4月~令和4年3月(令和3年度)の活動により付与されたポイントの
有効期間は、令和5年3月末まで(令和4年度末)です。

ご注意

  • 交換単位に満たないポイント(1,000ポイント未満)は、翌年度に繰り越し可能です。
  • 交換期間を過ぎた場合、ポイントは失効となります。
  • ただし、いかなる理由であっても期間後の交換、繰り越しは行うことができませんのでご注意ください。

KOBEシニア元気ポイント事務局

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007

電話番号078-335-6543

FAX番号078-335-6542

●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]

  • ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
  • ※番号をよくお確かめの上、おかけください。

お問い合わせ

本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。