神戸市民65歳以上の方対象 神戸市委託事業 KOBEシニア元気ポイント
KOBEシニア元気ポイント事務局
電話番号078-335-6543
●受付時間
月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
2024.06.06活動報告
みなさまこんにちは。
昨年に引き続き、今年度も各区で交流会を開催予定ですが、今年度初となる交流会は灘区で行いました。今回はその様子をご紹介します。
開催概要:開催場所は灘区文化センターで、施設担当者様4名・活動者様14名の計18名の参加となりました。
【プログラム1】活動風景の紹介
はじめに、既にKOBEシニア元気ポイントで活動されている方々の活動の様子を写真と共に紹介しました。「先輩活動者のお話を聞きたい!」という声が多かったため、活動の雰囲気をお伝えしました。また、施設だけでなくイベントでの活動風景もご覧いただきました☆
【プログラム2】先輩活動者様の体験談
続いては、先輩活動者様へのインタビューです。現在上野児童館で活動されている田中さんにお話をお伺いしました。
田中さんは、もともとサークルで読み聞かせをしており、その縁で児童館で主に小学1年生を対象に紙芝居をされています。子どもたちの中には「紙芝居をやってみたい」という子もいて、積極的に田中さんに話しかけてくるそうです。田中さんは、月に1回の活動ですが、無理のないペースで楽しんで活動できているとおっしゃっていました。
施設選びの決め手は子どもが好きだからで、子どもたちとふれあう瞬間瞬間が次の活動の原動力になっているそうです。
最後に、参加者様に向けて応援メッセージをいただきました。
田中さんは「たかがボランティア、されどボランティア」という言葉を大事にしており、責任感を持ちつつも無理をせず、無理そうなら他の方に頼むといった柔軟な対応の重要性を語られました。
お話が終わると、田中さんには会場から暖かい拍手が送られました。
【プログラム3】施設担当者様と活動者様の交流
施設担当者様と活動者様の交流の時間です。本日は4施設の施設担当者様4名が参加されました☆
イリーゼ神戸六甲 山本さん
ケアハウスロングステージKOBE大石 市成さん
有料老人ホーム 六甲台翠光園 山下さん
施設担当者様が作成された施設シートを見ながらの交流で、担当者様のお写真や募集内容、メッセージが掲載されたシートを使用しました。
今回の交流会では自由席だったこともあり、参加者様同士が和気あいあいと話している様子も見られました。初めての活動は一人で不安な場面も出てくるかと思いますが、交流会を通して仲間ができれば活動の幅も広がるのではないでしょうか。
【プログラム4】閉会の挨拶
閉会の挨拶を終え、交流会は終了となりました。ここからは、参加者様から頂いた今回の交流会の感想をご紹介します。
・自分に合ったボランティアが探せた
・ボランティアの受け入れに希望が持てた
・介護施設の形態によってお世話出来る内容がよく分かった
初めて活動をされる方や、他の施設で新たに活動を始めたい方にも、交流会が良いきっかけとなったようです。また、施設側からも活動者と直接話すことで要望に応えやすくなり、また開催してほしいとの声もいただきました。
今月以降も各区で交流会の開催を予定しております。開催場所が近くの方は、ぜひご参加ください。
神戸市民65歳以上の方対象 KOBEシニア元気ポイント
KOBEシニア元気ポイント事務局
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007
電話番号078-335-6543
FAX番号078-335-6542
●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。