神戸市民65歳以上の方対象 神戸市委託事業 KOBEシニア元気ポイント
KOBEシニア元気ポイント事務局
電話番号078-335-6543
●受付時間
月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
2025.04.08元気ポイント関連のお知らせ
みなさま、こんにちは。
新年度を迎え、気候も良くなってきましたので、活動を始めたい方や新たな活動場所を探したい方もいらっしゃることと思います。
嬉しいお知らせとして、受入施設数が増加し、現在397施設となりました。選択肢がさらに広がっています。
このたび、受入施設一覧が、ローソン・ファミリーマートのコピー機で印刷できるようになりました!閲覧したい区のファイルを選べるので、必要な情報だけを印刷することができます。なお、印刷には所定の料金がかかりますのでご了承ください。
どうぞご活用ください。
【特長】
●自宅にパソコンやプリンターがなくても大丈夫!
全国のローソン・ファミリーマートに設置されているコピー機(シャープ製)で簡単印刷。
※印刷代はご自身でのご負担となります。
●会員登録不要、スマホからのアップロード不要
会員登録や余計な準備なしに、必要な時にコンビニに行って、必要な受入施設一覧を印刷。
●10桁のユーザー番号『KOBE100000』を入れるだけ
コピー機の【ネットワークプリント】を選んで、ユーザー番号『KOBE100000』と入力するだけで、印刷できる書類の一覧が画面に出てきます。
【コンビニでの印刷の流れ】
※ファミリーマートの場合はこちらの画面から↓
①【ネットワークプリント】を押します。
② 10桁のユーザー番号『KOBE100000』を入力し、【つぎへ】を押します。
③ 印刷したい区の受入施設一覧のファイルを選択し、【つぎへ】を押します。
④ 【白黒】を選択し、表示された料金を投入して、【つぎへ】を押します。
⑤ 内容を確認し、【プリント開始】を押します。
⑥ 【はい】を押します。
⑦ 領収書発行の場合は、【する】を、終了する場良いは【OK】を押します。
⑧ 終了画面です。印刷物の取り忘れにご注意ください。
上記でご案内しております内容につきましては、下記よりPDFでダウンロードしていただけます。
ネットワークプリントの方法
神戸市民65歳以上の方対象 KOBEシニア元気ポイント
KOBEシニア元気ポイント事務局
〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007
電話番号078-335-6543
FAX番号078-335-6542
●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。