神戸市トップへ(外部リンク)

KOBEシニア元気ポイント事務局

電話番号078-335-6543

●受付時間

月~金曜日[ 9:00~17:00 ]
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

お問い合わせ

現在の位置

  • ホーム
  •   >  お知らせ
  •   >  「KOBEシニア元気ポイント」の対象が地域活動へ広がります

KOBEシニア元気ポイント事務局からのお知らせ

更新日 2025年09月05日

2025.09.05重要なお知らせ

「KOBEシニア元気ポイント」の対象が地域活動へ広がります

日頃よりKOBEシニア元気ポイント制度の事業にご理解、ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

シニア世代の地域へのさらなる参画と健康づくりの推進を目指して、10月から、ポイント付与の対象が、地域団体やNPOが実施する美化活動やこども居場所づくりなどの地域での活動へ拡充します。

また、9月8日より、神戸市立幼稚園・小中学校での花壇の水やりや行事の手伝いなどの活動も対象となります。

1.地域活動への拡充について

(1)対象となる団体・活動

 ➀NPO法人、一般社団法人、地域団体、任意団体など、2人以上で構成された神戸市内に活動拠点がある団体

 ②営利を目的とせず自主的・自発的かつ公益的な神戸市内での活動

 ③活動の実施拠点がある活動、もしくは、活動実績が主催団体の責任者により確認できる活動(2次元コードなどの管理ができる団体の活動)

 ④人手が不足しており、シニア世代が活躍できる活動で、市が指定した活動

(2)新たに対象とする地域活動(市が指定) ※10月からの活動が対象

 ➀こどもの居場所づくり活動(こども食堂・学習支援)
   おおむね10名以上の児童(主に小・中学生)を対象とした「食事提供(こども食堂)」もしくは「学習支援」

 ②里山保全活動(里山整備・森林活動・放置竹林)
   雑木材の保全・整備、竹の伐採など

 ③美化活動
   公園、街路、河川等、公共場所のクリーン作戦

 ④こどもの外遊び
   こどもたちに地域の公園など野外での遊び(外遊び)を提供する活動

 ⑤イベントなど、20名以上の大人数が必要な活動(地域団体主催)
   ※詳細は、下記よりご確認ください。
   https://kobepoint.jp/volucle.html

 (3)登録・参加申込の方法

 ➀ボランティア受入を希望する地域団体等
  ・団体及び活動内容の登録が必要。詳細は下記よりご確認の上、お申込みください。
         https://kobepoint.jp/volucle.html
  10月以降の活動が対象ですが、9月5日よりボランティアボ募集が可能です。

 ②地域活動への参加を希望する方
  ・KOBEシニア元気ポイントの活動者の登録が必要です。(「4.活動者の登録」を参照)
  ・登録後、ボランティアマッチングサイト「ぼらくる」にて募集中の活動を検索
   https://kobepoint.jp/civic.html

2.神戸市立幼稚園・小中学校での活動について

 (1)新たに対象とする活動 ※9月8日以降の活動が対象
   市立幼稚園・小中学校でのボランティア活動
   (学校行事の受付、動植物の世話、図書館整備、授業や活動の補助など)

 (2)参加申込の方法
  ・KOBEシニア元気ポイントの活動者の登録が必要です。(「4.活動者の登録」を参照)
  ・登録後、神戸市教育委員会事務局 教育人材センター(078-984-0741)まで
   すでに活動をされている方は、活動先にお問い合わせください。

3.ポイント付与ルール
  ・1日あたり200ポイントまで
   (2時間未満の活動 100ポイント、2時間以上の活動 200ポイント)
  ※同一の地域活動は、週2回まで(日曜日~土曜日)
  ・ポイント付与は、年間で10,000ポイントが上限
  ・年度末(1~2月予定)に、1,000円単位で換金可能

4.KOBEシニア元気ポイントの活動者登録について
  ・65歳以上の市民が対象。活動者の登録が必要です。
   下記URLより、➀②どちらかの方法でお申込ください。
   https://kobepoint.jp/online/
   ➀説明動画を視聴してオンラインでお申込み
   ②各区の現地説明会(事前申込)へ参加してお申込み

5.問い合わせ先
(1)制度概要、登録・申込について
  KOBEシニア元気ポイント事務局 078-335-6543

(2)地域活動への対象拡大について
  神戸市地域協働局地域活性課(社会貢献支援担当)social-kobe@city.kobe.lg.jp

(3)神戸市立幼稚園・小中学校での活動について
  神戸市教育委員会事務局 教育人材センター 078-984-0741

KOBEシニア元気ポイント事務局

〒650-0021
神戸市中央区三宮町1-9-1 センタープラザ1007

電話番号078-335-6543

FAX番号078-335-6542

●受付時間 月~金曜日[ 9:00~17:00 ]

  • ※土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く。
  • ※番号をよくお確かめの上、おかけください。

お問い合わせ

本事業は、神戸市からの委託を受け実施しています。